現在操作中のCADデータの「用紙サイズ枠(白枠)」の解除方法は以下の通りです。
●操作中のCADデータに対しての解除方法
<手順>
@ファイル(F)⇒ページレイアウト設定(I)を選択します。
A「ページレイアウト設定」ダイアログが表示されますので、「その他」欄の「用紙設定の無効」にチェックを付加し
ます。
B「拡張設定(設定内容の適応範囲)」にて、「適応図面を選択」を選択し、「OK」ボタンをクリックします。
C「ページレイアウト設定適応図面選択」ダイアログが表示されますので、今回の設定を適用したい図面にチェッ
クを付加し「OK」ボタンをクリックし設定を行います。
●CAD画面初期値の変更方法
<手順>
@業務管理画面のツール(T)⇒フリーモード切替(F)にて、フリーモード画面に変更します。
Aファイル(F)⇒新規作成(N)⇒木造建物CADの新規作成(C)にて木造CADを起動します。
B基本情報等については、キャンセルを行なって、CADが操作できる状態にします。
Cファイル(F)⇒ページレイアウト設定(I)を選択します。
D「ページレイアウト設定」ダイアログが表示されますので、「その他」欄の「用紙設定の無効」にチェックを付加
し「OK」ボタンをクリックします。
E同時に登録される「コントロールバー」や「ツールバー」等の確認を行います。
F編集(E)⇒条件設定(E)にて「各種設定」ダイアログを表示し、「汎用CAD各種条件設定」を選択します。
G「システム情報設定」を選択し、「詳細設定」ボタンをクリックします。
H「システム情報設定」ダイアログが表示されますので、「デフォルト」ボタンをクリックし現在の設定を登録します。
|